2009年10月19日

ゴーヤの種は甘い(^。^)

お向かいの美津妓さんで、
あの青くて苦いゴーヤが色づきました。icon02
ゴーヤの種は甘い(^。^)ゴーヤの種は甘い(^。^)
種は、甘くておいしかったですicon38


同じカテゴリー(オレンジの視点)の記事
生姜風味の五平餅
生姜風味の五平餅(2012-07-07 14:47)

花見で元気を✿
花見で元気を✿(2011-04-20 15:24)

茄子!!
茄子!!(2010-06-29 20:30)

炎天家で焼肉(*^。^*)
炎天家で焼肉(*^。^*)(2010-06-19 18:00)

植え替え
植え替え(2010-06-14 09:47)


この記事へのコメント
種のまわりがゼリーみたいで、全然苦味がないですよね。
鮮やかな赤が、南国の植物だなあって、思わせますね。
Posted by ばるるん at 2009年10月19日 22:08
こんにちは

こんなに色づいたゴーヤや種を食べたことはないのですが、どのように調理されるのですか?
Posted by ほうちゃん at 2009年10月20日 12:30
ばるるんさん、ほうちゃんさん コメントありがとうございます。

まさに南国の色ですね。
調理しないで、そのまま食べちゃいました。w(・・)w
そこで調べてみました。
鳥がその甘さに誘われて食べ、種子散布するそうです。
ビタミンC、カルシウムやカリウムなどのミネラル成分や
食物繊維などの栄養素の多くは熟するにつれて減少してしまうそうです。
だから、苦くても調理には色づく前のゴーヤがよいようですね(^^)
良薬口に苦しでしょうか?
ゴーヤの苦味は食欲を誘いますね。
Posted by オレンジ at 2009年10月20日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤの種は甘い(^。^)
    コメント(3)