2007年07月15日
今日のお昼♪
昨日、テレコテージしたらの総会を行いました。
総会の後に、美津妓ばあちゃんの店から昼食を取り寄せました(*^_^*)
そして、食彩フェスタの打ち合わせでtotuさんからいただいたルネッサントマトで、町で発行している行事入りのカレンダーの調理方法を活用して、ミネストローネを作ってみました。
おいしいと言っていただけ、ホッとし、ルネッサントマトの調理方法も増えました。
そしてブログ活用術は、美津妓ばあちゃんの店のフォトラバに「今日のお昼♪」で追加させてただきます。
総会の後に、美津妓ばあちゃんの店から昼食を取り寄せました(*^_^*)
そして、食彩フェスタの打ち合わせでtotuさんからいただいたルネッサントマトで、町で発行している行事入りのカレンダーの調理方法を活用して、ミネストローネを作ってみました。
おいしいと言っていただけ、ホッとし、ルネッサントマトの調理方法も増えました。
そしてブログ活用術は、美津妓ばあちゃんの店のフォトラバに「今日のお昼♪」で追加させてただきます。
Posted by オレンジ at 08:11│Comments(3)
この記事へのコメント
町民カレンダーの活用ありがとうございます!作ったかいがありました。また活用してくださいm(__)m 作った本人は見てるだけ〜です。
Posted by ぽよぽよ at 2007年07月15日 10:14
おべんとうの注文ありがとうございました。
ちょうど法事の仕事があったので、それと一緒につくったので、法事っぽくなってしまったかしら????
ミニトマトの甘酢づけいかがでしたでしょうか?
ちょうど法事の仕事があったので、それと一緒につくったので、法事っぽくなってしまったかしら????
ミニトマトの甘酢づけいかがでしたでしょうか?
Posted by マルミ at 2007年07月15日 17:57
ぽよぽよさん、コメントありがとうございます。
とてもわかりやすく、作りやすかったです。地元の食材を使え、なかなか手に入りにくい調味料がなくても美味しいと言ってもらえました(*^_^*)
マルミさん、コメントありがとうございます。
ミニトマトは、生食と思われがちです。皮もやわらかく新鮮さが感じられました
夏の暑さには、酸味があるとさっぱりして、いいですね。
美味しくいただきました(*^_^*)
とてもわかりやすく、作りやすかったです。地元の食材を使え、なかなか手に入りにくい調味料がなくても美味しいと言ってもらえました(*^_^*)
マルミさん、コメントありがとうございます。
ミニトマトは、生食と思われがちです。皮もやわらかく新鮮さが感じられました
夏の暑さには、酸味があるとさっぱりして、いいですね。
美味しくいただきました(*^_^*)
Posted by オレンジ at 2007年07月15日 23:53