2007年07月30日

奥三河食彩フェスタ2007

奥三河食彩フェスタ2007今年の食彩フェスタは、食彩なのに「食がない」


駐車場が会場内に空いているのに「満車と言われて…」


去年の反省から、この2点が重要課題でした。


成果はあったと思います。(^。^)v


関係者のみなさまお疲れ様でした。m(__)m


しかし、次の課題も多くありそうです。


なんだか、終わったのに次の意気込みが、ちらり、ほらり…」



同じカテゴリー(オレンジの視点)の記事
生姜風味の五平餅
生姜風味の五平餅(2012-07-07 14:47)

花見で元気を✿
花見で元気を✿(2011-04-20 15:24)

茄子!!
茄子!!(2010-06-29 20:30)

炎天家で焼肉(*^。^*)
炎天家で焼肉(*^。^*)(2010-06-19 18:00)

植え替え
植え替え(2010-06-14 09:47)


この記事へのコメント
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
無事に終ったのもオレンジさんのお陰です。
今回は委員長の次に大変だったですね。
私も間に合わなくて申し訳ありませんでした。
もう 歳ですね。
今日は足(膝から上)が痛いです。
Posted by もしかしたら at 2007年07月30日 19:25
おつかれさまでした。
今日は、ゆっくりおやすみくださいね。
Posted by アキラ at 2007年07月30日 19:40
実行委員会のみなさんは、ご自分たちの仕事の合間を縫って企画されてこられました。
少しでもお手伝いが出来ればと思いつつ、最後にご心配をおかけしましたm(_ _)m

私も、今日はブログで食彩フェスタを振り返るのが精一杯でしたよσ(^_^
Posted by オレンジ at 2007年07月30日 19:42
お疲れ様でした!
色々とお世話になりありがとうございました~(^^)v
とうもろこし~☆どうまいです!!
オレンジさんの御心遣いで楽しく食フェスを無事終えました!
感謝の気持ちで一杯です☆
Posted by 佳香 at 2007年07月30日 23:40
ほんとにお疲れ様でした<(_ _)>
いつも無理を聞いてもらってるのにあまりお手伝いできなくて・・・・・。
来年はもう少し協力したいです。
Posted by マルミ at 2007年07月31日 01:23
強い日差しの中で食彩フェスタが終わったと思っていましたが、
盆が過ぎたのに、残暑厳しいですね。

こんなんでいいのかなぁと思いながら続いたブログ村、いっぱい仲間ができました。食彩フェスタ終了の裏に、ブログ村のつながりがあったこと。とっても嬉しかったです。

丸太のぼりに、チェンソーアート、企画、アイデア、オリジナル団扇の販売、スタッフ弁当のご協力、ありがとうございました。m(__)m
Posted by オレンジ at 2007年08月16日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥三河食彩フェスタ2007
    コメント(6)